まだ、暑い夏
書くのが遅くなって、 こんな時間になってしまった。 暑さが戻ってきて、 まだまだ暑い夏。 この暑さが終わったら、 クチャが旅立ったことも、 少しは昔に感じられるのかな? まだまだ昨日の事のような気もするし、 クチャがどこかで 寝ているような気もする。 この前にコンビニで 黒猫ちゃんが寝転んでいて、 呼んだらこっちに歩いてきて、 可愛い声で鳴くから 思わず連れて帰りそうになった、、、、。...
View Articleハローウィン
すご~く涼しくなってきました~! 秋は気持ちが沈む、、、、寂しい。 今まで、ハロウィンは一番感心のないイベントでしたが クチャのために、少し飾り付け! ちょっとでも、クチャが楽しめるように、 クチャに何かしてあげれる事を毎日考えています。 今日の朝はクチャの毛玉を触りながら クチャに沢山話しかけました。 最近、前よりも必死にクチャの生まれ変わりが 現れないか、いつもドキドキしている(笑...
View Articleクチャ日
今日はクチャ日。 祭壇をキレイにして、 ご飯を変えて。 クチャの事をいっぱい思い出して、いっぱい泣く日。 最近はクチャの動画を よく見ては、笑顔になっている。 前は泣いてばかりだったのに、クチャが笑顔を運んできてくれてる。 今月はキラリとランドと、シーに行ってきました。 ハロウィンだから めちゃくちゃ混んでいて、 パークが東京駅のラッシュ時の構内ぐらい歩けなかったです。 開き直ったおかげで...
View Articleクチャ日
寒くなってきました~! クチャの所もクリスマスバージョンに変えました。クリスマスが近づくと、 さすがにクチャを思い出してします。 ケンチキの箱にいつも入れて写真を撮っていたし、 クチャも一緒にクリスマスは祝っていたから。 去年のクリスマスのクチャ まだまだ旅立つようには見えなかったけど、、、。 今までは、クリスマスも年末の雰囲気も大好きだったけど、 今年から胸が苦しくなってしまいそうです。
View Article今年最後のクチャの日
クチャの日も今年最後になりました。 早かったような、長かったような、 クチャが旅立った忘れられない年になりました。 クチャのいないクリスマスには すごく違和感を感じて、 すごくかなしかった。 この辺によく座っていたなぁ~って、 ここを歩いていたなぁ~って、 色んな事を思いだしながら 今年もケンチキを食べました。 クチャをケンチキのバケツに入れれないのがすごく寂しいです。...
View Articleやっと届きましたー
おめで、、、(小声) もう2月も目の前なんで、やめておきます(笑) 今年最初のクチャの日ですー。 クチャの祭壇を掃除して、 クチャに沢山話しかけて! そして、待ちに待っていたものが、 やっと届きましたー。 これでクチャといつでも 一緒にいれる 中々気に入ったのがなくて、 やっと頼んだら、中国からだから、 税関通ったりで、時間かかりました。 袋から出すとこんな感じです。 思ったより、重厚感あって、...
View Articleまたまた届きました~。
春の足音が聞こえてきました~。 春は気持ちも前向きなれる 大好きな季節だけど、 来月はクチャの一周忌。 大好きな春にクチャがイベントを 1つ増やしてくれたのかな(笑) またまた届きました~! こちらはクチャの写真を送って、 作ってもらいました。 1ヶ月ぐらいかかったけど、 すごくしっかりした加工で すごく気に入りました! おひな祭りバージョンにしました。 クチャにしてあげれる事は、...
View Article1周忌
今日はクチャの1周忌です。 あ、、、そんなにたったんだ~、って。 クチャがけいれんを起こして、最後に小さな声で私を呼んで、見つめてくれて、 「とうちゃんいくね」って伝えてくれて。 抱きあげた腕の中で旅立って、1年。 早いなぁ~って、思う気持ちと、長かったなぁ~って思う気持ちと半々。 クチャがいない不思議な感覚で過ごす日々にまだ慣れていない。 今にも部屋の扉をあけて、 ゆうゆうと歩いてきそうで。...
View Article夢
暖かくてなってきて、 明日からゴールデンウィークですね。 ゆっくりできるけど、 どこ行っても混んでいるから、 休みをずらせたらよいのだけど そうもいかないので、 混んでで割高なゴールデンウィークを 楽しみたいと思います。 いよいよ令和だしね。 夢って、朝起きたら忘れてることが 多いけど、 保護猫をもらいにいく かなりリアルな夢を見た、、、、。 白色の猫ちゃんだった。 やっぱり毎日猫不足だから。...
View Article暑い
暑いですね~、 今月ははじめて父親の17回忌を 京都の西本願寺で 永代経をしていただきました。 とにかく大きくてすごい! 国宝建物の中でおこなうお参りは 貴重な経験をさせていただきました。 本来ならクチャ納骨して お寺に出向くのが基本なんだろうけど、クチャを近くにおいておきたい。 返してしまって、後悔しても 取り返しがつかないから。...
View Article