久しぶりのブログで、、、
気がつけば夏も終わり、、、、。
クチャの様子は2日に1度くらいの少量の嘔吐はあるものの
落ち着いていたけど、
少し食欲が落ちてきたので
早めに病院へ連れていこうと思い
先週は今年1月以来の病院に行ってきました。
リンパ系がすこぐ腫れているので、
抗生物質の治療をすることになったけど、
心配していた体の中の塊の大きさも変わってないので
早めに連れて行って良かったと安心してたら、、、、、
次の日の夜中の手のひらぐらいの血を吐いた、しかも2度も!
もう~ビックリ!今まで何千回って吐いたと思うけど
血を吐いたのは初めてだから、動揺してしまった。
それからは朝まで嘔吐が止まらず、
合計7~8回吐いてしまって。
朝まで待って病院に連れていって、
検査するか、どうするか?病院で聞かれて、、、、
10日間入院してもクチャの病気は分からなかったし、
全身麻酔などの詳しい検査もできないし、
もし分かった所で手術も出来ないから
検査は無駄とは思わないが、
費用がかかりすぎるから、、、、迷ったけど
一通りの検査をする事に。
で、結果は、やっぱり分からない。
あ、、、、、、、、、、やっぱりなぁ~、、、、。
慢性の膵炎(すいえん)や年齢とともに骨など奇形などはあるが、
血を大量に吐いた直接の原因は分からない。
嘔吐を止める薬をもらって帰ることに。
帰ってきてもやっぱり辛そうで、
辛い時って、猫ちゃんは寝ない、、、寝れないみたい。
動かないでじーっとしている。
いつもなら爆睡して中々起きないのに、
こっそりといつ見に行っても、起きてる。
段ボールに入って、ゴロ~ンってしてるけど、
見に行くと、目はぱっちりあいている、、、、、。
去年の暮れみたいに、眉間にシワを寄せて
辛そうな顔はしてないから、まだ救われるけど。
昨日はまた嘔吐したので
今日も病院に連れてく予定。
まだ血ではなかったから、少しは気分は楽だけど、
また報告します。
今年の夏旅は淡路島に行ってきました!
電車で三宮まで行って、そこからレンタカーを借りて
淡路島を観光をしてきました!
本州から淡路島へわたるとき、
明石海峡大橋が出てきた時の迫力と美しさには感動!
キラリの眠気もぶっ飛びました(笑
天気にも恵まれ、橋がキラキラしててすごくキレイだった。
その後は地球の神秘、鳴門の渦を見に行きました。
遊覧船の乗って1時間ぐらいのクルーズは
天気も良かったのでとっても楽しかった!
遊覧船は子供は無料だし、
景色はキレイなので、けっこう楽しめる!
キラリ世代にはあんまりかな?って思ったけど
けっこう楽しそうで、けっこう面白かった!
その後もホテルのプールで泳いだり、
洲本の大浜海水浴場で泳いだり、
ONOKOROパークで遊んだり!
天気が良かった分、すごく暑かったけど
レンタカーを借りたので、色々回ってもすごく楽だった!
やっぱり旅行は天気が命(笑
良い夏旅でした!
クチャの病状が良くなる事を祈って
今日も病院に行ってきます。