昨日病院に行ってきた。
.
まるっきり立てなくなってしまった。
水飲み場の横のトイレに自力で入っても出れない、
![イメージ 4]()
歩けなくなって、下半身不随になった事を伝えると、
感染症で脊髄の病気になったか、
白血病かエイズが発病した、って言われてしまった、、、。
クチャはキャリアじゃないし、、、。
この歳で発病はないでしょ、って思いながらも
木曜日の検査の時に血管に針を沢山さしたので
感染症になったんだと思う。
あぁ~検査やらなかったら良かったなぁ~、って思うけど
時間は戻らないから、、、。
なんとか口まで持っていくとフードを食べてくれるから、
骨髄で貧血状態になったのは仕方ないとしても、
歩ける状態で見守りたかった、、といのが本音。
今回も病院でステロイドを打ってきたけど、
ステロイドの効果はなしだったので、
もうステロイドを打つこともない。
あとはクチャがどこまでフードを食べてくれるか?だけ。
今日も色んな美味しそうで低カロリーなフードを買ってきたから。
あと、問題は
3日前まで普通に歩いて階段も登っていたのに、
丸っきり歩けなくなってしまったこと。
前足だけで2~3歩は進めるけど、
ソファに登ったり机に登ったり当然できないし、
水も飲みにいけない。
ず~と一緒にいれたら、
連れて行ってあげたり、ソファにあげたりできるけど、
さすがにず~と一緒にいるのは難しい、、、。
トイレは自分ではできなくなくなってしまったので
おむつをつける事にしたけど、
問題は水を飲んだあと、まだ自分でトイレに入ってしまう事。
前足だけで、何とかトイレに入っても出ることができない、、、。
今日も水を飲みに何回も連れていくと沢山飲んでくれる。
この状態になってしまうから救出する。
クチャを1人にさせてたらどうなるんだろう?
色んな所に登ろうとしたら、本当に危ない、、、。
可哀想だけど、、、安全なケージみたいなものがいるのかな?
骨でも折ったら大変だしね。
でも、
この2日間はず~とクチャと一緒で
大変だったけど、それなりに楽しかった。
スプーンでご飯をあげたり、おむつを何回もかえたり、
外を見せてあげたり、いっぱい抱っこした。
赤ちゃんができたみたいな気持ちにもなった!
こんなにクチャと一緒にいるのは
何年ぶりだろう?はじめてかな。
クチャがご飯を少しでも食べてくれる間は、
本当に前向きになれる!
まだまだ、がんばれる事はある!
今のクチャ