なかなかピッタリの
カラーボックスが探せなかったけど、
取り敢えず新しくしました。
飾ってあるクチャの大きい方の写真はお寺でお経をあげてもらう時に
持って行った写真。
お寺で案内していただいた、
スタッフの若い女性が
少し冷たいというか、
淡々とした感じの人だった
けど、
私が「お経あげてもらう時にこの写真を飾ってください」と
お願いしたら、
写真を見て、
「気持ち良さそうですね~かわいい~」って、
笑顔になった写真。
それで場が和んだ。
クチャの可愛さの
一本勝ちでした(笑)
この前クチャに触る事は出来なくなった、ぬくもりを感じる事は出来なくなった、って
書いたけど、実は触れるんです!
手前にある茶色の丸っこいのが、クチャをブラッシングした時の毛玉。
これを触ると、クチャの感触もぬくもりも感じられる!
けっこう沢山あるので
キーホルダーみたいなのを
作る予定。
ブラッシングの時の毛捨てないで、取っておくのが
オススメです。
相変わらず、毎日クチャに話しかけてます(笑)
カラーボックスが探せなかったけど、
取り敢えず新しくしました。
飾ってあるクチャの大きい方の写真はお寺でお経をあげてもらう時に
持って行った写真。
お寺で案内していただいた、
スタッフの若い女性が
少し冷たいというか、
淡々とした感じの人だった
けど、
私が「お経あげてもらう時にこの写真を飾ってください」と
お願いしたら、
写真を見て、
「気持ち良さそうですね~かわいい~」って、
笑顔になった写真。
それで場が和んだ。
クチャの可愛さの
一本勝ちでした(笑)
この前クチャに触る事は出来なくなった、ぬくもりを感じる事は出来なくなった、って
書いたけど、実は触れるんです!
手前にある茶色の丸っこいのが、クチャをブラッシングした時の毛玉。
これを触ると、クチャの感触もぬくもりも感じられる!
けっこう沢山あるので
キーホルダーみたいなのを
作る予定。
ブラッシングの時の毛捨てないで、取っておくのが
オススメです。
相変わらず、毎日クチャに話しかけてます(笑)